「巨大LINEグループもミクチャも意味わかんない」ガジェットTouch!を運営している17歳てんび~氏に聞いてきた。(連載05)

2015 10.6

こんにちは、SNL(Social Native Life)研究班の宇野です。

SNLは、ソーシャルネイティブ世代のスマホ・ソーシャルメディアの使い方を探求する新卒女子3人組によるプロジェクトです。中高生をターゲットに、インタビューを通じて、「今どきの若い子ってスマホで何やってるの?」という疑問を明らかにしていきます。

Webデザイナー・ブロガーな17歳高2男子を発見

面白い中高校生いないかな~と「ブロガー 中学生」「ブロガー 高校生」とGoogle先生に聞きまくっていたら、「中学生プロブロガー」でヒットしました。

たどり着いたのはイケハヤさんの記事。あのイケハヤさんに言及されている中学生プロブロガー!?会ってみたい!ということで、早速Twitterで連絡してみたところ快くインタビューを引き受けて頂けましたよ。

1998年生まれで現在高校2年生(17歳)のてんび~さん。タスク管理の記事やガジェットニュースを配信するメディア「ガジェットTouch!」を運営している編集長でもあります。

1998年(平成10年!)生まれの編集長に「ガジェットTouch!」の運営秘話や、最近のソーシャルメディア事情について根掘り葉掘り聞いてみました!

▶ガジェットTouch! http://gadget-touch.info/

目次

  1. 小学6年生の時からブロガー
  2. 中1から独自ドメイン×WordPressで「ガジェットTouch!」を運営スタート
  3. TwitterのTLで父のInstagram投稿が流れてくる
  4. 17歳高校生ブロガーのスマホの中身は?
  5. Evernoteを活用してライフログを取る
  6. テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」に出演したことも。
  7. ウェブライター、ウェブデザイン関連の仕事をやりたい!

小学6年生の時からブロガー

snl_tenbi_01
待ち合わせ場所に現れた瞬間、位置連動SNS「swarm」でチェックインを欠かさないてんび~さん

宇野:てんび~さんが運営している「ガジェットTouch!」の母体となるブログを書き始めたのは小学生の時って本当ですか?

てんび~: 本当です。ブログを始めたのは11歳の時からですね。

宇野:現在、17歳とのことなので、もう6年もブログを書いているんですね。ご両親は活動を知っていますか。

てんび~:知ってますよ。好きにしたら?みたいな感じです。親とはFacebookもTwitterも繋がっているので、全部知ってるんですよね。

宇野:ご両親もてんび~さんの活動を応援されているんですね。

中1から独自ドメイン×WordPressで「ガジェットTouch!」を運営スタート

ガジェットTouch! TOPページ
ガジェットTouch! TOPページ

宇野:「ガジェットTouch!」を立ち上げようと思ったきっかけって何だったんですか?

てんび~:まず、そもそもの始まりが11歳の時に始めたFC2ブログだったんです。太鼓の達人の記録を残すためにやってました。その頃からTwitterもやっていてタイムライン上に流れてくるニュースをまとめて読みたいなって思った時にRSSが便利だと知って。

宇野:11歳の時に既にTwitterがあったんですね…。

てんび~:それからRSSでガジェット系のニュースを読み始めました。「新しい携帯が発表された」という記事を読みながら、僕もこういう記事書きたいなって思い始めたんです。試しに新発売の携帯の情報が出た直後に記事を書いてみたら、そこそこアクセス数が上がってお?これは?となりました。それで太鼓の達人の記録はそっちのけで、ガジェット系の記事を書くようになったんですよ。

宇野:アクセス数の増加が嬉しかったんですね。

てんび~:お、見られてるじゃん!ってテンションあがります。その頃はずっとiPod touchで記事を書いてましたね。

宇野:パソコンではなく!?

てんび~:まだパソコンを持っていなかったんです。中2で自分のMacBookを買ってもらったんですけど、それまではiPod touchで「するぷろ」というアプリを使ってタグを打ちながらブログを書いてましたね。

宇野:タグ打ち!?

てんび~:ブックマークレットを使って工夫してました。表示しているサイト上のリンクとタイトルをリンクタグ付きで取得して「するぷろ」に貼ってまたブラウザに戻るという…。

宇野:ちょっと待ってくださいね。理解が追いついてなくて…

てんび~:iPhoneでブログを書くことをモブログって言うんですよ。それからしばらくして、どうやらFC2よりもワードプレスのほうが自由度が高いし、自分のドメインとれるってなんかかっこいい!と思ったんですね。

中1の9月、よく分からないまま独自ドメインとってFC2からワードプレスに移転しました。

宇野:最初に持った携帯がガラケーではなくiPhoneなのに、携帯を「開く」という表現はちょっと意外ですね。高校では携帯OKですか。

てんび~:OKですけど、校内で電源入れるのはだめですね。

宇野:差支えなければですが…「ガジェットTouch!」を運営していて収入とかって…?

てんび~:普通にありましたよ。中3の3月くらいにアフィリエイトで物が売れたことがありましたね。6万円ほど収入がありました。

宇野:中3でそれは嬉しいですね。

てんび~:嬉しかったです!ちょっと良いイヤホン買いました。

宇野:タイアップ記事とかもあるんですか?

てんび~:ありますよー。新商品を頂けたりします。

宇野:ところで「ガジェットTouch!」のPV数が気になります…!

てんび~:最近はさっぱりで月3~4万PVで、全盛期は月30万PVでした。ちなみにGoogleアナリティクスは毎日みてます。流入は検索とソーシャルがどっこいどっこいですね。断然モバイルからのアクセスが多いです。

宇野:30万PV!そしてまさか高校生からGoogleアナリティクスの話題が出るとは思いませんでした!モバイルのデザインも意識してたりするんですか?

てんび~:モバイルのほうが多くなってからはウェブサイトをレスポンシブデザインにして、モバイルファーストにしてます。

宇野:てんび~さんは「ガジェットTouch!」を運営していくうえでどこにやりがいを感じますか?

てんび~:アクセスが増えることはもちろん、やっぱり書くのが楽しいです。毎日でも書きたいんですけど、宿題があるし、ブログよりも優先度が高いものがあって。個人的にはブログの優先度を学校と同じくらいあげたいんですけど…。高校生がブログをやってるっていう大人からしたら「うわなんだこいつ」という立場を活かして、今のガジェットが好きな高校生はこんなことやってるよって発信していきたいです。

TwitterのTLで父のInstagram投稿が流れてくる

打つの速い…!
打つの速い…!

宇野:普段使っているソーシャルメディアを教えてください。「ガジェットTouch!」ではGoogle+も使ってますよね。中高生が使っているイメージが全く無いです。

てんび~:ぶっちゃけ、全然使ってないです。あんまり使い道がないかなーと思います。Facebookと被っちゃう感があって。

宇野:Twitterはどう使っていますか。

てんび~:Twitterは特定の人たちに対して情報を発信したり、情報をもらったりですね。あと僕はTwitter経由で人と繋がることが多いです。メインはTwitterを使っています。

宇野:Twitterで繋がるというのは高校生同士で繋がるのではなくて、趣味軸でガジェットが好きな人たちと繋がるということですか。

てんび~:そうですね。あとは父親ともTwitterで繋がってて、僕がTwitterを始めた1年前からやってるんですよ。

宇野:お父さんとTwitter上でリプライし合ったりします?

てんび~:いや~、最近はほとんどないですね。Twitterのタイムラインでフォースクエアのチェックインか、Instagramの投稿が流れてくるだけです。

宇野:えっ!それお父さんの投稿ですよね?

てんび~:そうですそうです。

宇野:お父さんがInstagramやってるんですか…!?しかも繋がってる?

てんび~:繋がっています。

宇野:ちょっと待ってください。お父さんの年齢はおいくつですか?

てんび~:えー。親父いくつだろう。49歳とかですかね。

宇野:すごい時代ですね…。親子でTwitterもFacebookもInstagramも繋がっているなんて衝撃です。

てんび~:ちなみに僕、軽音部なんですけど、バンドのTwitterアカウントあるんですよ。軽音部のバンドごとでTwitterアカウントがあって他の高校の人と繋がったり、ライブの告知したりしてます。

宇野:もう音楽スタジオでチラシ置いてもらったり、掲示板で告知する時代じゃないんですね…。高校生がFacebook使うってあんまりイメージ湧きませんが、どうなんでしょう?

てんび~:Facebookは会ったことある人が前提になっています。まだ未成年なのでFacebookは色々と制限があるんですよねー…。Facebookの友達は会った人のみでTwitterよりも濃いというか密度のある繋がりがあるのかなと思います。

宇野:ちなみにLINEやMixChannel、Vineはどう使っていますか。

てんび~:LINEはまず基本的には友達と連絡取り合うには必須です。
コクくんはコクくんで異端じゃないですか。コクくんみたいにデカいLINEグループを運営して「俺は帝王だ」みたいなそんな感じにはなる人はまず周りにはいません。どちらかというとクラスの連絡取るのに使ったり、部活の連絡を取るのに使ったり、バイトの連絡を取るのに使ったり。

(参考:巨大LINEグループの神は16歳!帝越コク氏に会っていろいろ聞いてきた。

宇野:学校ですね。全く知らない人同士のLINEグループはあったりします?

てんび~:いやないですね。

宇野:そうなんですね。
コクくんはもちろん、高校生ミクチャカップルも全く知らない人同士のLINEグループに入ってるって言ってたんですよ。たとえば知らない人同士でツムツムを交換しあうだけのLINEグループとか。存在自体は知っていましたか?

(参考:【閲覧注意】”カップル共同アカウント”の謎に迫る。ミクチャ(MixChannel)で人気の高校生カップルに会っていろいろ聞いてきた

てんび~:知らないですね。

snl_tenbi_03

宇野:今までSNLの取材で高校生と話してきて思ったのは、それぞれ違うタイプというか属性によってソーシャルメディア事情が全然違いますね。高校生って一括りにするのは違うなーと最近思います。ミクチャとVineはどうですか。

てんび~:MixChannelはカップルがのろけるためのアプリじゃないですか。ああいうのTwitterのタイムラインで見て「はーん?」みたいな。

宇野:分かります。

てんび~:ぶっちゃけ、恋人同士でいちゃちゃしている姿を動画に撮る神経が僕には分からないです。

宇野:同じ高校生でもわかんないかー。

てんび~:ほんと、何がしたいのって思います。感覚が分かんないです。

宇野:Vineはどうでしょう?

てんび~:Vineはアカウントは取得してますが、あんまり使いどころが見えません。わざわざVineに動画を載っけるんだったら、そのままTwitterに動画を載っけたほうが良い気もするし…。

宇野:まずTwitterありきなんですね。動画って普段撮りますか。

てんび~:写真はよく撮りますけど、動画はあんまり…。

宇野:フォトジェニックを意識した写真は撮りますか?

てんび~:良い感じの写真が撮れたら「Snapseed」で加工してInstagramに流したりします。

宇野:InstagramとかTwitterって別アカウントで使い分けたりしていますか。

てんび~:Twitterは別アカウントありますよ。メインのてんび~アカウントと高校の人と繋がる用の顔写真ばんばん出すようなアカウントがあります。ばかったーの件もありますし、万が一炎上してもメインアカウントに被害が広がらないように気を付けてます。

宇野:そこまで考えてアカウントを分けているんですね。ちなみに、前略プロフィールかデコログって知ってます?

てんび~:両方とも名前は知ってる程度です。前略プロフもデコログも過去のものですよね。

宇野:前略プロフィール世代なので、ぐさっときます…。

17歳高校生ブロガーのスマホの中身は?

※このスクショは17歳のスマホです。
※このスクショは17歳のスマホです。

宇野:ガジェットのメディアを運営するほどのてんび~さんがどんなアプリを入れているか気になります。

てんび~:自分で言うのは何ですけど高校生のスマホ画面では無いかもしれないです。

宇野:家計簿アプリ「マネーフォワード」が入ってる!しかもゲームアプリが1個もない!これは確かに高校生らしくないですね(笑)。

1.「Due」

てんび~:「Due」は、リマインダーアプリです。基本的タイマ―しか使ってなくて、25分のタイマーをあらかじめ保存しておきます。

宇野:どんなときに使ってるんですか?

てんび~:勉強するときですね。ポモドーロテクニックを使ってます。

宇野:ポモドーロテクニック!?

てんび~:25分間集中して5分間休憩するっていう仕事術があるんですよ。長い時間集中できないので。

snl_tenbi_09

てんび~:25分も集中できない時は5分のタイマーをセットしてとりあえず5分間はやろうというスタンスです。5分で勉強を辞めても、5分勉強した分は進んでいるので。ちょっとずつだけでも。

2.「Taskuma」

てんび~:「Taskuma」1分単位でタスク管理できるアプリです。タスクが時系列順で並んでてこの「取材を受ける」っていうのが進んでます。この順番通りにやっていけば何も忘れずに何も考えずに1日が終われるんです。そんな予定通りにはいかないんですけど、時間の基準として使っています。

snl_tenbi_13

宇野:これって何日先の予定まで作ってるんですか?1週間分まとめて?

てんび~:この「Taskuma」では基本的に毎日やることを管理しています。他の突発的なものはパソコンで1週間とか数年単位で計画してます。

宇野:タスク管理に目覚めたのって何がきっかけだったんですか?学校の教育とかで?

てんび~:ブロガーオフ会に参加してた人たちのタスク管理が上手くて、タスク管理の本を書いている人もいたんです。それで大人のプロブロガーを真似して自分流にカスタマイズしていこうと思っていましたね。

「タスクマ」って3,000円するんですよ。

宇野:3,000円!?まじ!?

てんび~:ちょっと勇気入りました(笑)。

3.「Coach.me」

てんび~:「Coach.me」は、習慣化をサポートしてくれるアプリです。お昼の3時以降はカフェインを取らず、日が変わるまでには寝て、1日2時間以上は勉強しようというのを目標にやっています。このアプリは他の人をフォローして繋がれるんですよ。

snl_tenbi_12

てんび~:この人またなんか頑張ってんな~ってみて、僕も頑張ろうってなるんです。

4.「Quicka」

てんび~:「Quicka」は検索アプリです。辞書の検索やYahoo!のリアルタイム検索もできますよ。

snl_tenbi_14

宇野:電車の遅延はTwitterの公式アプリから検索するのではなく、Yahoo!のリアルタイム検索なんですね。

てんび~:そうですね。TwitterのトレンドをYahoo!のリアルタイム検索してみんなの反応を見てブログの記事を書いたりします。

宇野:すごい。これ大人が聞いたらびっくりしますよ。

5.「Swarm」

てんび~:「Swarm」は位置連動SNSでチェックインするアプリです。

宇野:チェックインって何のためにするんでしょう。

てんび~:これが何に活きるかっていうと、ライフログの取得ですね。

宇野:てんび~さん、Ingress向いてそうですね。

てんび~:Ingressは飽きちゃいました。高校生は基本的に同じところしか行かないじゃないですか。同じところ行ってIngressやっててもつまらなくなっちゃうんですよ。Ingressでレベル上げるために色んなところ行かなきゃいけないんで。

Evernoteを活用してライフログを取る

てんび~:鍵アカウント含めTwitterの投稿、Facebookの投稿、行った場所とか撮った写真とか全部Evernoteに記録してます。

宇野:全部Evernoteに記録する…それは何のためにですか?

てんび~:自分の活動記録を全部自動で残せたら後々役立つんじゃないかなと。これはプロブロガーの立花岳志さんから受けている影響が大きいです。立花さんは会社員だった時にブログを始めてブログを1日4本~5本更新してて、更新していく中で色んな人と出会って会社を辞めてブログ1本になったんです。

宇野:会ったことあります?

てんび~:あります。最初は顔出しもしてなかったしてんび~っていうハンドルネームだけでやってたんですけど…立花さんの影響を受けて顔出し・本名で活動を始めました。

宇野:この記事では伏せてますが、普段はてんび~さん本名出してますよね。

てんび~:別にもう本名出すことに抵抗ないんですよ。立花さんが「Dpub」っていうブロガーの人とかアプリ作っている人とかが集まる180人くらい集まるイベントを主催していて、そのイベントに中2の時に行ったんです。すごく刺激的でした。

宇野:そのイベントレポート拝見してます。名刺たくさん配ったんですよね。

てんび~:そうなんです。名刺を100枚持って行って2時間で切らしましたね。

宇野:Dpubに参加して良かったことってありますか。

てんび~:Dpubがきっかけで仲良くなった方々にサポートされて自分がイベントを主催する側になれました。ブロガーを何人か集めてみんなと同じ場所でブログ書いたり、ブログの話をしたりしようっていう会をやったんですよ。僕が主催したイベントが初めてのオフ会という参加者もいて嬉しかったです。その方はそのあともオフ会にどんどん参加するようになって、今やフリーとなって活動しています。

宇野:オフ会の参加って怖くないですか?

てんび~:怖くないですね。

宇野:全く知らない人と会うことに抵抗が無いんですね。会う前にその人のことを徹底的に調べたりしてます?

てんび~:Twitter上でも相手が顔・肩書き・本名を出している大人だったら、ふざけたことできないと思うんですよね。相手が名前も知らない高校生でハンドルネームでとかだったらちょっと警戒しますけど。ただ、LINEの繋がりは結構危ないのかなって思いますね。

テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」に出演したことも。

snl_tenbi_04

宇野:てんび~さんは株式会社GNEXの一員としてワールドビジネスサテライトに出演されていましたよね。いま力を入れている事業は何でしょうか。

てんび~:「BridgeCamp」という学生向けのクラウドファンディングのサイトです。学生たちがやりたいことに対して企業が「BridgeCamp」を通じて支援します。僕は「BridgeVision」というメディアの運営に携わっていました。

宇野:「BridgeVision」を運営していく上で何が大変でしたか。

てんび~:運営がまとまらなかったのが大変でしたね…。
学生の今を発信しようというコンセプトでやってたんですけど、途中で軸がぶれぶれになりました。
そこで一旦「BridgeVision」は「生徒会室」という新しいメディアができたんです。

宇野:「生徒会室」はどのようなメディアでしょうか。

てんび~:「生徒会室」はGNEXが運営するメディアでLIGが運営するLIGブログみたいな位置づけです。

宇野:LIGさん!?

てんび~:LIG超読んでますよ。めっちゃいいですよ。話それますけど男子ハック、Engadgetも読んでます。

宇野:高校生と話してることを忘れそうになります…。

ウェブライター、ウェブデザイン関連の仕事をやりたい!

snl_tenbi_02

宇野:将来はどんなビジョンを持っていますか。

てんび~:高校を卒業後は就職して2、3年くらい働いて大学の学費を稼いでから受験しようと思ってます。ウェブデザインやライターの仕事がしたいですね。

宇野:これまでの活動からゆくゆくは企業も視野に入れているのではと思うのですが…。

てんび~:起業したくないわけではないですけど。今の実力で起業できるとも思わないですし。今は色んな人と一緒に仕事をして技術を盗み、自分のやりたいことを突き詰めていくことが大事だと思ってます。突き詰めた結果、起業するということはあるかもしれませんね。

宇野:最後に…記事を読んでいる人に伝えたいことってあったりしますか?

てんび~:来年、就活するのでお仕事ください!(笑)。
興味を持ってくださった方はTwitterからぜひご連絡ください。



PAGE
TOP