こんにちは。イングレ田村です。
こないだは、「Ingress × 地方自治体(kakeru主催のイベント)」で、NiantecLabsの須賀さんたちにいろいろ聞いてきました。役得役得。
さて、Ingressでは昨年末から公式のイベントが2回開催されています。
1回目は2014年12月 東京で「Darsana(ダルサナ)」が。
Tokyo Recap – Tokyo Recap Watch as the Enlightened and the Resistance work to capture Tokyo, Jap…
— Ingress Armor ()
動員は5000人!! 2回目、僕の地元京都で「Shonin(ショーニン)」が。
Ingress:京都Shonin速報! 青が近畿地方を覆うも緑が台湾・ロシア・八丈島の三角形作成! – 週アスPLUS — きんとき ()
Ingress イベント 京都 Youtube動画
回を追うごとに盛大になっているような…
このイベント、要は指定されたポータルを奪い合い、指定された時間帯にEnlightened(緑組・Resistance(青組)いずれが指定されたポータルを保有しているかを争うものです。
と言っちゃうとそっけないですが、現場は壮絶です。イングレス速報さんの記事から、京都でのイベントの様子を見てみましょう。
証人(Shonin) 戦いの記録 巨大CF連発、Intel Mapも連続ダウン
巨大リンクで日本が緑に沈むわ、Interマップは落ちるわ、日本海をリンクが横切るわ、もう大変…
で、次回は6月20日と21日と2日間の構成。東北で仙台を中心に3回めのイベント「PERSEPOLIS(ペルセポリス)」が行われます。
初日の詳細スケジュールはまだ発表されていませんが、おそらく前2回同様のポータル奪い合い壮絶攻防戦が行われるものと思われます。
そして2日目。東北各地で「Mission Day Tohoku」と称し、各地でMissionをクリアするイベントが行われます。どの地域に行っても獲得できるMissionメダルは同じとのこと。好きなエリアを選んでゆっくりその地を楽しむのもいいかも(それどころではないかもですが笑)
Google+でMission開催地のイベントページがありますね。
あかん楽しみすぎる…
Ingress PERSEPOLIS 参加方法
こちらの公式ページで参加表明しましょう。
あと、宿と交通手段を確保しましょう。前回の京都「Shonin」では、ホテルの確保が大変だったとか。どうせなら公式ツアーで申し込んで、グッズをゲットするべし♪
位置情報ゲームIngressとJTBのコラボ!世界同時開催イベントは6/20(土)21(日)仙台にて” Persepolis TOHOKU”として開催
アイテムカードが付いたプランはこちら→
— JTBtohoku_furusatoka ()
あかん、楽しみすぎる(2回目)
イングレ田村でした。