はじめまして。kakeru編集部のと申します。
社会人になって2年ほど、主に20代~30代の女性向け美容商材のインフルエンサーマーケティングを担当しています。
さて、「美容系商材のインフルエンサーマーケティングはInstagramやYou Tubeで。」というイメージがみなさんの中にあるかと思います。写真や動画を中心にパッケージの可愛さや商品の色味、使用感を伝えるInstagram、商材のリアルな使い心地など、企画に沿って1コンテンツとして伝えるYouTube。
しかし、実はTwitterにも影響力を持つ美容インフルエンサーが多数存在しており、最近ではTwitterでのインフルエンサーマーケティングも増えてきているのをご存知でしょうか。今回はTwitter、Instagram、YouTubeそれぞれのソーシャルメディアでの美容のインフルエンサーマーケティングについて考察していきたいと思います。
”美容ついったらー”とは
ここでは、Twitterで美容の情報を発信し、ファンを得ている人々のことを「美容ついったらー」と定義しています。
美容ついったらーの特徴は、下記2つです。
- 自分の日常ではなく、美容に関する情報を中心に投稿している
- タレントなどの著名人ではなく、あくまでも一般人である
美容ついったらーは美に対する熱量が非常に高く、新しい化粧品や美容法に対して日々トライ&エラーを繰り返しています。本当に効果の感じられる商品や、役に立つ情報を熱心に追求しており、だからこそ美容ついったらーが発信する情報は信頼度が高く、ファンから熱い支持を得ているのです。
Instagramのインフルエンサーは自分の日常を切り取って投稿することも多いのですが、美容ついったらーは美容に関する情報を中心に投稿しています。
美容ついったらー例
わたしのイチオシの美容ついったらーを3名ご紹介します。
1.おかめ微々ちゃん
ダイエット、肌ケア、コスメ、整形すべてを知り尽くす美容ついったらー界の神インフルエンサー。美容ついったらー界隈で彼女を知らない人はいないでしょう。
「可愛くなって、モテたい♡」ではなく、自分の幸せの追求のために綺麗になろうという、自立型モチベーションを与えてくれます。フォロワーはおかめ微々ちゃん本人への憧れというよりも、彼女の発する言葉、情報に対して絶大な信頼と好意を寄せています。2018年11月20日より、YouTubeチャンネルを開設しています。
ニュートロジーナのカプセルインセラムをPRでいただいたけどほんっとに本当に神すぎてやばいから長くなるけど聞いてほしい。プッシュすると中に入ってるカプセルが潰れて出てくるタイプの美容液。わいは日頃から肌にはできるだけ何もせず自力でコンディションを保たせることが一番大切だと考えていて→
— おかめ微々ちゃん ()
ロート製薬さんからいただいたリップザカラーを塗ってみた💄✨リップクリームの保湿力と口紅の発色力の両方をいいとこ取りしたような色付きリップカラー。どの色も濃いめなのでナチュラルな感じではなく塗ってます感あり→
— おかめ微々ちゃん ()
2. カナさん
「かわいくなりたい」というモチベーションを高める”エモーショナル投稿”の多い美容ついったらー。コスメやスキンケアなどの美容情報、アイドルなどの美少女情報をメインに投稿しています。プチプラコスメやドラコスを紹介することが多く、デパコス投稿よりも誰でもマネできる情報にファンが反応しているのをよく見かけます。
ニキビができたら 。ベタつかないしイヤな匂いもしないので夏でも使いやすそう!なんと塗った上からメイクもできるので、朝も気兼ねなく使えます😯♡
— カナ ()
エリクシールの 🍼
朝化粧水後につけるだけで、テカリや毛穴が目立たないきれいな肌が続いてる気がする。化粧崩れが気になるこの時期にぴったり。SPF50+,PA++++なのにクレンジング不要で紫外線からも肌を守れるみたい👶— カナ ()
3. 奈月@社畜美容ブロガーさん
イラストで商品を紹介するという珍しいタイプの美容ついったらー。「雰囲気可愛くなる」を目標に、毎日忙しく生きる社畜OLならではの美容tipsを紹介しています。
ソフィーナさんにご招待頂き、新発売の美容液・ビューティアウェイクセラムを紹介!
スキンケアの1番最後に使う、肌を乾燥から守る美容液。月下香のいい香り、トロッとしたテクスチャ、リッチすぎるパッケージ…眠る前に使いたくなるお守りのような美容液でした…。
— 奈月@社畜美容ブロガー ()
🐰 がリニューアル🐰 /
15周年記念ポップアップストア・鼻セレブCafe 鼻屋敷にお邪魔してきました。
鼻炎持ちの私に欠かせないネピア 鼻セレブ ティシュ。1.3倍の保湿力&クリーム成分配合でもっとしっとりに…😭
鼻炎はヤダけど心強いお守りができました。嬉しい。
— 奈月@社畜美容ブロガー ()
この3名以外にも、素敵な美容ついったらーが沢山いるのですが、「プロモーションが上手」という点で上記3名を紹介させていただきました。
各ソーシャルメディアの違い
ここまで美容ついったらーについて熱弁しましたが、決して他ソーシャルメディアのインフルエンサーを否定しているわけではありません。InstagramやYouTube、Twitterでのインフルエンサーマーケティングにはそれぞれメリットや、知っておくべきと留意点が存在します。以降、詳しくまとめていきたいと思います。
<メリット>
- 写真や動画を中心に表現するため、読み手に商品の使用イメージを想像させることができる。
- シェア機能がない、かつコメント欄のコントロールが可能なため、ユーザーによる悪質なコメントによる炎上リスクを抑えることができる。
<留意点>
- インフルエンサー本人に対して憧れを抱いていることが多く、発信する情報ではなく、本人にアテンションがいってしまうことが多い。
- 広告投稿が横行しているため、情報の信頼度が落ちつつある。TVCMのように、「出演者本人が勧めているもの」ではなく、あくまでも「広告」であることをフォロワーは理解しはじめている。
<メリット>
- RT機能があるため、他ソーシャルメディアよりも情報拡散が見込める。
- 美容ついったらー本人の情報が少ないため、本人への憧れよりも情報への信頼が先行している。
- URL直リンクを貼ることが可能。
<留意点>
- 発信された情報全てが信頼されてしまうため、誤情報であったと場合もそれに気づきにくい。
- Twitterフォロワーは、企業から報酬を得て書かされている「#PR #広告」の投稿に対する嫌悪感が強い。
- 拡散性が高く、炎上リスクが高い。
YouTube
<メリット>
- 写真や文章よりも、効率的にユーザーへ多くの情報を与えることができ、編集次第では最適な尺で商品の魅力を伝えることができる。
- 視聴者はYouTuberの”1コンテンツ”を見に来ているため、提供動画とオーガニック動画の区別がそれほどない。
<留意点>
- 企画とかけあわせて発信されることが多いため、商品にフォーカスさせることが難しい。
- 商品にフォーカスした動画にした場合、ユーザーのアテンションを引くことが難しく、再生回数が伸び悩むことが多い。
Instagramは「フォロワーはインフルエンサー本人のファン」であることに対し、Twitterは「フォロワーはインフルエンサーが発信する情報に対するファン」、YouTubeは「視聴者はインフルエンサーのコンテンツ(≒企画力)に対するファン」であることが多いと考えています。
美容ついったらーとの付き合い方(プロモーション依頼時の注意)
美容ついったらーに仕事を依頼する際は、下記の3つの事項に気をつける必要があります。
1.依頼前に美容ついったらー本人による商品チェックを必ず実施
美容ついったらーのみなさんは、「本当に自分の良いと思ったものしか紹介できない」という気持ちがとても強いです。必ず、実施確定前に商品を一度お渡しして使っていただき、プロモーション可能かを確認しましょう。 ※もちろん、実施が難しい場合もございます。
2.細かい投稿内容の指定はNG
美容ついったらーのみなさんは、自分の言葉でファンの心を掴んできました。企業側としては、書いてもらいたい文章や、逆に書かないでほしい表現などがあるかもしれません。しかし、そこは指定せずに、インフルエンサーに任せましょう。彼女たちのツイートをずっと見てきているフォロワーからすると、書かされた文章は絶対に見抜けます。※薬機法関係や、商品を否定する文章などは予め禁止事項として伝えましょう
3.インフルエンサーを大量に起用してリーチ拡大!は注意
大量のインフルエンサーを起用して同時期に広告投稿を行うと、目立つせいか「お金で企業に買収されたのか。信頼していたのに裏切られた。」と、嫌悪感を抱かれやすいです。美容ついったらーのファンは「嘘のない情報」を求めています。美容ついったらーの発信する「信頼度の高い情報」を見に来ているので、企業がお金を支払って”書かせている”「#PR #広告」に対する嫌悪感が強いのです。
まとめ
いかがでしたか?
3つのソーシャルメディア、それぞれのメリットや留意点を踏まえた上で、どこでインフルエンサーマーケティングを行うのか検討していくことをおすすめします。
ビジュアルで商品の使用イメージを伝え、「憧れのあの人も使っているなら」という人ベースのイメージを醸成させるのであればInstagram、文章で特性を深く伝え、商品自体への興味を喚起させる場合はTwitter、企画に乗せて1コンテンツとして楽しんでもらう中で商品を知ってもらう場合はYouTubeが適しているのではないかと考えています。
ユーザーに企業様の商品やブランドを知って、好きになってもらえるようインフルエンサーマーケティングをもっと深ぼっていきたいと思います。
疑問や不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
design: